Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
メルカリ、エックスアールピー(XRP)取引サービス開始、BTC・ETHに続き

メルカリ、エックスアールピー(XRP)取引サービス開始、BTC・ETHに続き

neweconomy-news (JP)2025/04/24 06:18
著者:大津賀新也

メルカリでXRP取引が可能に

フリマアプリ「メルカリ」にて、暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)の取引サービスが提供開始された。「メルカリ」提供のメルカリ社の子会社で、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うメルコインが4月24日に発表した。

「メルカリ」では2023年3月よりビットコイン(BTC)取引サービスを開始。続いて2024年5月にイーサリアム(ETH)を同サービスで取扱いを開始していた。

今回のXRP取引サービスもこれまでと同じく、金融機関からチャージした残高や、メルカリで使わなくなったモノを売って得た売上金(メルペイ残高)・メルカリポイントを使用することでXRPが1円から購入可能となっている。

なお「メルカリ」では、BTCとETHの「暗号資産つみたて機能」も提供されている。ETHについては、保有するだけでポイントが毎月自動でもらえる機能「無償ポイント定期付与サービス」も提供されている。今回XRPについては両機能の提供はないようだ。

なお同サービスは段階的に利用可能になるとのことだ。

メルコインの昨年中旬の報告によると、2024年12月時点で同社の暗号資産口座数が300万口座を超えたとのこと。またそのうちの86%は暗号資産取引が初めてのユーザーであるとのことだった。

参考: メルコイン
画像:iStock/Ninja-Studio

関連ニュース

  • メルカリ、イーサリアム保有で毎月ポイント取得可能に、メルコインはETHステーキング開始
  • メルコイン、メルカリの「イーサリアム(ETH)つみたて機能」提供開始
  • メルカリが韓国大手芸能「YG」子会社と提携、NFTやデジタルコンテンツ普及で
  • メルカリ、NFTマーケットプレイス「メルカリNFT」の提供開始
  • メルカリ「ビットコイン取引サービス」、平均取引金額1位は徳島県

関連するキーワード

#XRP

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 三菱総合研究所と出雲市、NFT活用の観光振興のフィールド実験へ

合わせて読みたい記事

三菱総合研究所と出雲市、NFT活用の観光振興のフィールド実験へ 三菱総合研究所(MRI)が、島根県出雲市と協力し、NFTを活用したデジタルスタンプラリーのフィールド実験を実施予定を4月24日に発表した
大津賀新也 ニュース
XRP LedgerのJavaScriptライブラリに重大な脆弱性、財団はアップデート推奨 XRPレジャー財団(XRP Ledger Foundation)が、XRPレジャーと対話するためのJavaScriptライブラリ「xrpl.js」の最近のバージョン(v4.2.1-4.2.4およびv2.14.2)に重大な脆弱性が発見されたことを4月23日に発表した
田村聖次 ニュース
テスラ、予想を下回る利益で9億5100万ドルの暗号資産保有を報告 イーロン・マスク(Elon Musk)氏がCEOを務める電気自動車メーカー「テスラ(Tesla)」が、2025年第1四半期(1~3月期)の決算を4月22日に発表
髙橋知里 ニュース
しずおかFG、NFT活用で地域活性化の実証実験 しずおかフィナンシャルグループ(SFG)が、地域活性化を目指し、NFTに関する実証実験を開始したと4月18日に発表した
大津賀新也 ニュース
メタプラネット、ビットコイン総保有数が5000BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、ビットコインの追加購入実施を4月24日に発表した
大津賀新也 ニュース
PayPal、独自ステーブルコイン「PYUSD」保有者に年率3.7%の報酬提供へ 米決済大手ペイパル(PayPal)が、同社発行の米ドル建てステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」を保有する米国ユーザーを対象に、年率3.7%で同コインを報酬として提供するロイヤリティプログラムを今夏より開始すると4月23日に発表した。なおプログラム開始時は、米ニューヨーク州在住のユーザーは利用できないとのこと
一本寿和 ニュース
トランプ大統領、公式ミームコイン「TRUMP」上位保有者220名を夕食会に招待へ ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の公式ミームコイン「OFFICIAL TRUMP:オフィシャルトランプ(TRUMP)」の上位保有者を招待するプライベートディナーの開催される
大津賀新也 ニュース
【4/23話題】キャンターがSBやテザーらとビットコイン投資会社を設立か、トランプ大統領のメディア企業がETFを年内ローンチへなど(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
BANKEXがMatter Labsを提訴。zkSync開発をめぐる知財侵害を主張=報道 イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2スケーリングソリューション「zkSync Era(zkシンクエラ)」を開発するマターラボ(Matter Labs)および同社に関わる人物が知的財産権を侵害したとして、廃業したデジタル資産銀行プラットフォーム「BANKEX」から提訴された
髙橋知里 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック